新型コロナウイルス感染予防対策について
メニュー
K
i
d
'
s
S
c
h
o
o
l
P
r
e
-
u
予約画面
お問い合わせはお気軽にどうぞ
098-877-3117
お問い合わせ・アクセス
トップ
脳トレ教室プレユー
Pre-Uの目的
クラス紹介・月謝
入会までの流れ
レッスン内容
新村式練習帳教室
新村式練習帳教室とは
学習方法
教材の紹介
受講案内
入会までの流れ
お楽しみ
グリムスクール
パズル道場
料金表
新村式通信教室
講師募集
More
Use tab to navigate through the menu items.
グリムスクールとは
ベネッセグリムスクールは、
読解力
や
表現力
をきたえる楽しいカリキュラムです。独自のカリキュラムで
読書が得意
になるのはもちろん、すべての
学力の土台
である「国語力」が高まります。また、中学年までは、読書に興味が向かう最終学年と言われています。この時期までに本に触れられた子は、その後の
本の読み方が深くなる
のだそう。
本を読む力は、ぜひこの時期にこそ育んであげたいと考えます。
グリムスクールの「読書」は3ステップ
STEP 1
教室に行く前に、自宅で課題本を読んでおきます!
通い続けるうちに読書習慣が育っていきます。
STEP 2
授業に参加!ゲーム形式で楽しみながら読書を
多角的に深めます!
作戦(プログラム)それぞれに、国語力を多角的に伸ばすねらいを
設定しています。
STEP 3
次の授業に向けて、読書に対する意欲が上がります!
授業を終えた子どもたちは自然と「もっと授業で活躍したい!次はもっとしっかりおうちで読んでくるぞ!」と意欲を持つようになります。
グリムスクールのコース別目標
初級コース
1年生〜3年生
読書を好きになる
・「本を読むのは楽しい」と思える。
・80ページ程度の本を読む
★自分のいいたいことを見つけ、
自由に書くことができる。
★「書く」ことへの抵抗がなくなる
中級コース
3年生〜4年生
読書を広げる
・少し読みごたえのある本に
挑戦できる。
・150ページ程度の本を読む
★自分の言葉で詳しく説明しようと
意識して書こうとする。
★本の世界を元に、捜索して
書くことができる。
上級コース
5年生〜6年生
読書を深める
・ノンフィクションを含む、
さまざまなジャンルの本が読める。
・200ページ以上の本を読む。
★指定された組み立て、字数に
合わせて、文章全体や主題について
意見と理由が書ける。
★本の世界を元に、捜索して
書くことができる。
※各コースの学年は目安です。
クラス紹介
水
18:00 - 19:00 (中級)
土
初級:9:00 - 10:00
上級:11:30 - 12:30
対象
小学生
見学
随時OK
料金表はこちらをクリック
グリムスクール
Play Video
All Videos
お申し込み・お問い合わせ
グリムスクールホームページ