top of page
新村式練習帳教室とは
新村式練習帳教室とは
新村式教材をメインに用い、子供達に必要な基礎学力のための全てを網羅した教室。
新村式の教育理念
読み・書き・計算(言葉と数)と言う基礎学力向上の指導を通して児童の能力開発をはかる。
昭和42年に始まった新村教育研究所(東京都板橋区)の練習帳シリーズは、教育に必要とされる物事を考える力、数の概念、基礎学力の習得を実現します。
小学校で習う学習はその後(大学まで)の学習の基礎となり、大人になってからも必要とされる大切なものばかりです。
日本基礎学習協会認定教材
新村式練習帳の特徴
他にはない3つの大きな特徴
その1 数の概念を育てる
数学の基礎中の基礎、根幹となる十進法位取りの力を育てるために、たくさんの数を数える。
その2 教科を分けない
基礎学力のためには、算数と国語のどちらが欠けてもいけません。新村式練習帳は一冊で、算数と国語の両方が学習できるようになっています。子供達はページをめくるごとに教科が変わり、飽きずに楽しく学習することができます。
その3 ゴールが見える
新村式は基礎学力に特化しているため、A〜D教材で終了です。D教材まで終われば安心できる基礎学力がついたと言え、新村式卒業です。ゴールが見えていることはモチベーションアップにつながります。
当教室の目的
新村式で基礎学習の根幹を習得
基礎の学力なくしては学力の向上は望めません。学習の素地を作ることを目的として作られた新村式教材で「物事を考える力」「数の概念」「基礎学力」をつけます。
当教室独自のオプション学習(無料)※あいキャン・パズルマスターのみ教材費実費
新村式学習に加え、基礎学力に必要と考える10項目をさらに加えての学習を行います。
オプション学習プラス新村式での60分学習となっております。
また、緊張感を持って学習し、時間内に回答することを重要視し、一斉に、項目ごとにタイムを測っての学習を行っています。
学習方法
学習方法
無学年進級式学習
学年別ではなく、それぞれの子供達が今持っている学力によって、学習箇所を決める無学年進級式で学習を進めます。つまり、1年生が3年生の内容に進むこともあれば、4年生が2年生の内容から学習する事もあります。どこから学習すればよいのか、まず初めに実力テストを行い、その子の学力に応じたところから開始し、学年に関係なく進級することができます。
一日の学習スケジュール Schedule
各項目ごとに「よーいスタート!」で一斉に時間を計って学習します。
小学生(60分学習)
-------------------------------------------------------------------------------------------------
【基本学習】
前回分見直し・・・・・・・・・
+ }20分
基礎学習練習帳・・・・・・・・
▼
計算3分テスト ・・・・・・・・ 3分
▼
文 章 題 ・・・・・・・・・・ 5分
▼
漢字練習帳・・・・・・・・・・・5分
▼
積み木・パズル ・・・・・・・・・10分
▼
フラッシュ暗算・・・・・・・・・ 5分
▼
英語あいキャン(希望者)・・・ 5分
【第一学習日の学習内容】
本読み / 読解力プリント・・・・・・10分
▼
論理エンジン(文章を組み立てる力)・・10分
▼
サイコロプリント(1年生〜)・・・5分
▼
立方体プリント(3年生〜)・・・・5分
▼
作文マスター(5年生〜)・・・・・・・・・10分
▼
SS(学年相当復習教材)・・・・・・・10分
▼
立体四目(対戦型教具)・・・・・・・・10分
教材の紹介
教材の紹介
詳しくは各項目をクリック
必須学習
希望者(教材費のみ実費)
月1学習
毎回の宿題でも学習
受講案内
受講コース案内
入会までの流れ
入会までの流れ
問い合わせ
電話または、メールにて、教室までお問い合わせ下さい。
教材のご説明
実際の教材をご覧いただき、学習の進め方のご説明を致します。
お申し込み
申し込み書にご記入いただき、入会手続きを行います。
実力テスト
お子様に「実力テスト」を受けていただき、学力に合った学習スタート箇所を決定します。
学習スタート
学習を開始します。
体験学習
新村式練習帳を体験学習できます。
体験費用:500円(教材費)
体験希望の方はメールまたは電話にてお問い合わせください。
メール:こちらをクリック
お楽しみ
お楽しみ
ご褒美 Treats
毎回の宿題をちゃんとやってきた、しかも、お家の人に"やりなさい"と言われないでもできた時は2枚ずつがんばり表にシールを貼っていきます。1番上までシールがたまったらご褒美がもらえます。
bottom of page